年50冊小説を読まんとする若輩のblog

それ以上でも以下でもなく。

#3「海賊とよばれた男」百田尚樹

読み易さ☆☆☆☆

面白さ☆☆☆

読む価値☆☆☆☆

※独断と偏見による。

 

永遠の0」で一世を風靡した百田尚樹さんの歴史経済小説。昨年映画化されて話題になりました。

永遠の0が第二次大戦中を舞台とし、零戦パイロット、宮部を主人公とした「戦いの英雄」の小説だったのに対して、こちらは戦後の日本を舞台とし、石油販売会社社長、国岡を主人公とした、「復興の英雄」の伝記的小説といえるでしょう。

物語は戦後、石油が完全に底をつき、さらにGHQによって石油の輸入を厳しく制限されていた時代から始まります。石油という売り物が無く、社員に与えられる給料も仕事もなかった国岡商店が、困難に屈することなく成長を続けて石油業界2位のシェアを獲得し、日本の高度経済成長を支えることとなる過程を楽しむ内容となっています。

 

この小説の特筆すべきところは、小説でありながらほぼノンフィクションだというところです。一部固有名詞は変えてありますが、主人公である国岡とは出光氏のことであり、国岡商店とは現在の出光興産(東証一部上場企業)のことです。下巻の巻末には卒業論文よろしく参考文献が並べてあり、事実に依拠して書かれた小説だとみてよいでしょう。

出光興産は海外大手企業の資本を入れていない民族企業であり、社長の意思によって独特の家族経営的な制度をとっていました。具体的には、定年がなく、リストラを行わず、タイムカードも出勤簿も使わないなどです。それらの現代企業としてはありえない制度は、社員への愛と信頼に基づいていました。

 

大手企業や政府の圧力を恐れない、国岡商店独自の経営戦略で成功を収めていく姿は痛快なものです。おそらく、日々会社において不満や苛立ちを抱えて働いている社会人にとってはカタルシスを感じることができる内容でしょう。そういう意味で、年齢を重ねた社会人にオススメしたい小説でした。

 

 

蛇足

正直社会人一年目の、まだまだ社会の酸いも甘いも分からないブログ主にはそれほど面白くなかったです。(スミマセン…)

もっと社会の荒波に揉まれれば、社長が語る美しい理念にも素直に感動できるようになるのでしょうね( ・∇・)

 

ところで昨年公開された映画、ブログ主は未視聴なのですが、なんでも永遠の0に引き続き岡田准一さんが主人公を演じていると聞き驚いています。ちょいと若すぎじゃないかと。

永遠の0の主人公宮部は、確かクライマックスでも30代だったと思うのですが、海賊とよばれた男の国岡社長は物語の冒頭で既に60歳です。映画撮影時の岡田さんが35歳らしいので、実年齢年齢の2倍くらいの役を演じたこととなります。いったいどんな演技をするのか…見てみたくなりますね。

 

今回は以上になります。長文にお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m